神河現代 - 伝説のキャラクター紹介
神河現代 - 伝説のキャラクター紹介
神河現代 - 伝説のキャラクター紹介
公式サイトで、ネオ神河の伝説のキャラクターの設定を解説する記事が公開されました。

 再訪した神河次元は、前回の訪問から大きく様変わりした。今この現代にたくさんの新たな伝説たちを紹介しよう。それだけでなく、古の神や神河そのものといった幾つかの馴染みあるキャラクターも。

新登場の伝説たち
皇の声、軽脚(みかどのこえ、けいぎゃ)
 若い頃、聡明な軽脚は金之尾学院を首席で卒業し、精神と定命の領域が統合する地点を監督・管理する皇宮の職に就いた。彼女は純粋に人々の安全のみを考え、極めて真剣に職務をこなした。その経歴は約束されていると思われていた彼女だったが、ある日、統合のゲートから迷える神が飛び出して困惑の中で人々を攻撃し始めた。軽脚は命を賭し、丸腰のままで怒れる神に立ちはだかると外交術を駆使して宥めた。その瞬間、彼女は二本目の尾を得た。当時の皇は軽脚の機転と手腕に感服し、個人的な助言者として、また皇宮内に居住する若者たちの教育者として招いた。

 以来、軽脚は長い人生において何代もの皇の助言者となり、今や七本に増えた尾はその知啓の証として、彼女は皇宮の全てで大いなる崇敬を得ている。しかしながら皇宮とその法の確固たる信奉者である彼女ですら、皇なき神河という途方もなく大きな試練に直面するのは初めてのことである。


再登場の伝説たち
神河の魂、香醍(かみがわのたましい、きょうだい)
 千二百年前、定命と精霊の領域は、大いなる神である大口縄が監視する障壁によって分かたれていた。だが当時の将軍がその神の一片を盗み出し、石の円盤に幽閉した。定命と神の全面戦争が勃発したが、それは将軍の娘である今田魅知子(こんだみちこ)の尽力によって終結に至った。大口縄は滅び、領域間の障壁は消え去った。奪われた御物は香醍として生を得て、ひとつの世界としての神河の新たな神となった。香醍はその力を魅知子に与え、ふたりは調和の時代の導き手となった。

 魅知子の統治が終わると、香醍は次代以降の神河の皇と絆を結び続け、賢明な助言を与えてきた。だが今、現在の皇はプレインズウォーカーとして覚醒して多元宇宙を彷徨い続けており、香醍は困惑したまま取り残されている。


プレインズウォーカー
漆月魁渡(しづきかいと)
 漆月魁渡は熟達の忍者であり、生来の念動力を用いて潜入者としての技術を強化している。彼は故郷である神河の技術を進歩させ、自分と家族のためにこの次元をよりよい場所にするという目的を追求している。魁渡は危険を冒すのを厭わず、そして神河の皇の幼馴染でありながらも、自らの目標を達成するためには躊躇なく規則を破り、あるいは無視してのける。


引用元
翻訳記事その他 2022.2.12
『神河:輝ける世界』の伝説たち
https://mtg-jp.com/reading/translated/0035793/


基本的に公式ストーリー記事で紹介されたキャラクターについては、特筆することはないでしょう。
その他の、ストーリーで登場がなかったキャラクターの小話が面白いところです。
御神体サイクルは、いかにも神河の神らしいというか、民話的なものと言えます。

碑出告が香醍によって精霊の領域へ幽閉されていたのが気になりました。
「だが碑出告は機を伺っており、いつの日か今一度解き放たれて神河へと混沌を振り撒くだろう。」とあります。
再訪する時に再登場し、このネタが回収される可能性は少なくありません。
精霊と定命の領域は統合されつつあるのですから。

ドラゴンサイクルは転生したと明言されているのですが、一方で明神がどうなっているのでしょうか。
名前も容姿も明らかに旧神河のものとは異なるので別個体と考えるのが自然ですが。
その場合、旧神河の明神達がどうなったのか、ほとんど触れられていないのが気になります。


その他の情報です。

ジャンプインのイベント情報
JUMP IN! PACKETS UPDATE FOR KAMIGAWA: NEON DYNASTY Posted in Magic Digital on February 11, 2022
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/jump-packets-update-kamigawa-neon-dynasty-2022-02-11


ネオ神河のカードをコンセプトとしたデッキの動画

《千の顔の影》入り忍者、《メカ巨神のコア》入りブルースティール
マジックカメックス その15
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40027806

《活力の温泉》デッキ
【MTGAスタン】グルール法務官温泉【四国めたん実況】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40029593

《報復招来》をコピーするデッキ
【MTGアリーナ】地雷デッキ研究室 第40回【白招来】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40029913

《永岩城の蜂起》+《霊狩り、ケイヤ》コンボ
【MTGアリーナ】ジトメガネきりたんのMTGファンデッキ動画【永岩城の蜂起】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40030322

コメント

nophoto
Sin
2022年2月14日22:01

新明神は仏教系のデザインでしたね。
そういえば神河救済のマローシリーズも再登場ないしリメイクされなかったのも気になります。

研究者
2022年2月14日22:31

知恵はメカニズム的にもフレイバー的にも神河らしくないので再録しない、と言う方針だったので、マローサイクルも省かれたのかもしれません。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索