Ember-Fist Zubera
Champions of Kamigawa common. The first Zubera, this one was so popular that it ended up inspiring an entire cycle. Interestingly, all of the Zubera were 1/1’s for 2 mana, but they proved to be ridiculous with Skullclamp (still legal at that time) so each was given an extra toughness to make them worse!
引用元
CARD OF THE DAY - MARCH, 2005 Posted in Feature on March 1, 2005
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-day-march-2005-2005-03-01
《燃えさし拳のずべら/Ember-Fist Zubera》が一番最初に作られました。これが人気を得たことで他にもずべらが作られ、サイクルになった、という話です。
また、元々は2マナ1/1だったのですが、あの《頭蓋骨絞め/Skullclamp》との相互作用が強すぎる、ということでタフネスが増えました。ずべらは大体サクリ台を使って同時にサクる方が強力なため、タフネス強化はさほど弱体化とも言えないでしょう。そもそも《頭蓋骨絞め/Skullclamp》が強すぎることにはもっと早く気づけなかったのか?と言いたくなってしまいます。
コメント