神河当時 - 『神河物語』のプレリリースでのシナジー
神河当時 - 『神河物語』のプレリリースでのシナジー
What I normally do after I have sorted through my cards is pull the chaff out of each color and find my strongest color pools. From there I look for synergies and try to build a deck. Examples of synergies in this set are Soulshift and Splice onto Arcane. Here is what I think the ‘playable’ cards in each color are… The italics represent cards I would consider sideboard cards but wouldn’t necessarily start maindeck.

Creature (15)
1 Pain Kami
1 Soratami Cloudskater
2 Soratami Rainshaper
1 Soratami Seer
1 Soratami Savant
1 Kami of Twisted Reflection
2 Moss Kami
1 Kashi-Tribe Warriors
1 Humble Budoka
1 Myojin of Life’s Web
1 Sakura-Tribe Elder
1 Vine Kami
1 Orochi Ranger
Sorcery (1)
1 Kodama’s Reach
Instant (7)
1 Pull Under
1 Yamabushi’s Flame
1 Glacial Ray
1 Gifts Ungiven
1 Reach Through Mists
1 Thoughtbind
1 Consuming Vortex
Enchantment (1)
1 Mystic Restraints
Land (16)
1 Swamp
2 Mountain
6 Island
7 Forest
40 Cards


引用元
T-MINUS ONE WEEK Posted in Feature on September 28, 2004
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/t-minus-one-week-2004-09-28


プレリリースの報告です。ここでは、シールド戦でした。

デッキ構築において、シナジーを見る、ということで転生や連繋が挙げられています。

どちらも神陣営のメカニズムです。定命の者たちは、神と戦う陣営ですが、メカニズム的にはあまり統一性もシナジーもありません。強いて言えば、アンチスピリット能力が所々にある程度です。

フレイバー的にもそうですが、リミテッドに深みを与える上でも、できれば陣営内でのシナジーや戦略の方向性はあった方がいいと思いました。



余談
イラストについての記事もあったのですが、またリンク切れなので、飛ばしました。

BUILDING HEROES Posted in Arcana on September 28, 2004
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/building-heroes-2004-09-28

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索