『神河物語』12日目の記事です。
A KAMIGAWA GLOSSARY, PART 1 Posted in Arcana on September 14, 2004
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/kamigawa-glossary-part-1-2004-09-14
『神河物語』の固有名詞についての説明があります。独特なネーミングなので、発音も紹介されています。
ただ、日本語訳を見つけることが出来ませんでした。
『神河謀叛』『神河救済』とまとめて、MTG wikiに固有名詞一覧が作られているので、そちらを見る方がいいでしょう。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A5%9E%E6%B2%B3%E5%9B%BA%E6%9C%89%E5%90%8D%E8%A9%9E%E5%AF%BE%E8%A8%B3
基本的にはカード化されているものが載っています。ただ、フレイバーテキストや小説には登場するもののカード化はされていないものもあります。そうしたキャラクターをカード化することはあるでしょうか。
追記
webアーカイブに、日本語訳の記事があるのを発見しました。
神河用語集
https://web.archive.org/web/20041112101328/http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/articles/files/20040928_01.html
A KAMIGAWA GLOSSARY, PART 1 Posted in Arcana on September 14, 2004
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/kamigawa-glossary-part-1-2004-09-14
『神河物語』の固有名詞についての説明があります。独特なネーミングなので、発音も紹介されています。
ただ、日本語訳を見つけることが出来ませんでした。
『神河謀叛』『神河救済』とまとめて、MTG wikiに固有名詞一覧が作られているので、そちらを見る方がいいでしょう。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A5%9E%E6%B2%B3%E5%9B%BA%E6%9C%89%E5%90%8D%E8%A9%9E%E5%AF%BE%E8%A8%B3
基本的にはカード化されているものが載っています。ただ、フレイバーテキストや小説には登場するもののカード化はされていないものもあります。そうしたキャラクターをカード化することはあるでしょうか。
追記
webアーカイブに、日本語訳の記事があるのを発見しました。
神河用語集
https://web.archive.org/web/20041112101328/http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/articles/files/20040928_01.html
コメント