神河自作 - 更新:バージョン1.1
2020年3月20日 Magic: The Gatheringコメントで指摘された点を受けて、カードリストを更新しました。
複数のカードに共通する修正
『神河物語』ブロックで登場する1/1のスピリット・クリーチャー・トークンはすべて飛行なしだったので、飛行なしで統一します。
ずべらサイクルは「ずべら1体を生け贄に捧げる:~」というコストに変更します。
白の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003010951355009/
> 光招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:このターン、攻撃しているクリーチャーによって与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。
> 輝刃の狐
輝刃の狐が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。
輝刃の狐が戦場に出た時、クリーチャー最大X体を対象とし、それらをタップする。Xはあなたがコントロールする刀剣・トークンの数に等しい。
→
輝刃の狐が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。そうしたとき、クリーチャー最大X体を対象とし、それらをタップする。Xはあなたがコントロールする装備品の数に等しい。
> 神託の巫女
あなたがスピリットをコントロールしているかぎり、~は絆魂を持つ。
他のスピリットが1体戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
→
絆魂
スピリットが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
> 施すもの、メグミ
マナコスト (1)(白)
~が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、(以下略)
→
マナコスト (2)(白)
~が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが3以下のエンチャント・カードを1枚探し、(以下略)
> 忠義の侍
マナコスト (白)(白)
対戦相手が、あなたか、あなたがコントロールしている伝説のパーマネントを対象とする呪文を唱えるコストは(2)多くなる。
→
マナコスト (1)(白)(白)
対戦相手が、あなたか、あなたがコントロールしている伝説のパーマネントを対象とする呪文を唱えるコストは(3)多くなる。
> 懸命なる祈り手、阿曇
各終了ステップの開始時に、あなたがこのターンに得たライフ1点につき飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
→
あなたがライフを得るたび、無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
> 命の集計者
あなたがライフを得るたび、ターン終了時まで~は得たライフ1点につき+1/+1の修正を受ける。
→
あなたがライフを得るたび、ターン終了時まで~は+1/+1の修正を受ける。
> 百鬼夜行の先陣
あなたがコントロールするスピリット・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
→
あなたがコントロールする他のスピリット・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
青の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003021915333343/
> 諜報の忍者
(青):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、「これが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。」を得る。
→
~が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
> 雪招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:クリーチャー最大2体を対象とし、それらをタップする。それらのクリーチャーは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
> 学道の追求
削除して《鏡の学者》と入れ替え
> 書庫への潜入
削除して《大凧の忍び》と入れ替え
> 言霊の具現、ノリト
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
→
飛行
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
> 信仰の揺らぎ
以下を付け加える。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがスピリットをコントロールしていない場合、~を生け贄に捧げる。
黒の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003031946341183/
> 煙招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:プレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。
> 執念深い鬼
~が死亡したとき、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、そのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修整を得る。
→
~が死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
> 分霊
飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。
→
無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。
> 継承される禁術
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたはあなたの墓地にある継承される禁術を、そのクリーチャーと同じクリーチャー・タイプを持つクリーチャー1体につけた状態で戦場に戻してもよい。
→
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたはあなたの墓地にある継承される禁術を、そのクリーチャーと同じクリーチャー・タイプを持つ、あなたがコントロールするクリーチャー1体につけた状態で戦場に戻してもよい。
> すべてを捧げるもの
(1)(黒),X点のライフを支払う:あなたはあなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがXであるスピリットかデーモンであるカード1枚を対象とし、それを唱えてもよい。
→
(X)(黒),X点のライフを支払う:あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下であるスピリットかデーモンであるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをタップ状態で戦場に戻す。
赤の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003042137146382/
> 炎招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:(赤)を加える。
> 薪運びの悪忌
~が死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
→
~が死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
> 日照りの神
他のクリーチャーが死亡するたび、対戦相手がコントロールする土地最大2つを対象とし、それをタップする。(以下略)
→
他のクリーチャーが死亡するたび、対戦相手がコントロールする土地最大1つを対象とし、それをタップする。(以下略)
緑の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003052200348107
息吹招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
多色の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003062024434295/
> 疾風の再蔵
(1)(緑)(青),このカードをあなたの手札から公開する,あなたがコントロールするクリーチャーを1体手札に戻す:~を戦場に出す。この能力はクリーチャー1体があなたを攻撃している場合に起動できる。
→
(1)(緑)(青),このカードをあなたの手札から公開する:あなたがコントロールする、ブロック・クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーを手札に戻し、そのクリーチャーがブロックしていたクリーチャーをブロックしている状態で~を戦場に出す。
> 大酒呑みの鬼、苦死
マナコスト (2)(黒)(赤)
→
マナコスト (4)(黒)(赤)
無色の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003072003194750/
> ぜんまい人形の試作機
マナコスト (1)
顕現2 ― (2)
→
マナコスト (2)
顕現2 ― (3)
> 農作物を見守るもの
警戒
→
防衛
> 神の転生門
(1),(T),あなたの墓地にあるスピリット・クリーチャー・カードを1枚追放する,~を生け贄に捧げる:飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
→
(1),(T),あなたの墓地にあるスピリット・クリーチャー・カードを1枚追放する,~を生け贄に捧げる:無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
複数のカードに共通する修正
『神河物語』ブロックで登場する1/1のスピリット・クリーチャー・トークンはすべて飛行なしだったので、飛行なしで統一します。
ずべらサイクルは「ずべら1体を生け贄に捧げる:~」というコストに変更します。
白の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003010951355009/
> 光招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:このターン、攻撃しているクリーチャーによって与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。
> 輝刃の狐
輝刃の狐が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。
輝刃の狐が戦場に出た時、クリーチャー最大X体を対象とし、それらをタップする。Xはあなたがコントロールする刀剣・トークンの数に等しい。
→
輝刃の狐が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。そうしたとき、クリーチャー最大X体を対象とし、それらをタップする。Xはあなたがコントロールする装備品の数に等しい。
> 神託の巫女
あなたがスピリットをコントロールしているかぎり、~は絆魂を持つ。
他のスピリットが1体戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
→
絆魂
スピリットが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
> 施すもの、メグミ
マナコスト (1)(白)
~が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、(以下略)
→
マナコスト (2)(白)
~が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが3以下のエンチャント・カードを1枚探し、(以下略)
> 忠義の侍
マナコスト (白)(白)
対戦相手が、あなたか、あなたがコントロールしている伝説のパーマネントを対象とする呪文を唱えるコストは(2)多くなる。
→
マナコスト (1)(白)(白)
対戦相手が、あなたか、あなたがコントロールしている伝説のパーマネントを対象とする呪文を唱えるコストは(3)多くなる。
> 懸命なる祈り手、阿曇
各終了ステップの開始時に、あなたがこのターンに得たライフ1点につき飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
→
あなたがライフを得るたび、無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
> 命の集計者
あなたがライフを得るたび、ターン終了時まで~は得たライフ1点につき+1/+1の修正を受ける。
→
あなたがライフを得るたび、ターン終了時まで~は+1/+1の修正を受ける。
> 百鬼夜行の先陣
あなたがコントロールするスピリット・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
→
あなたがコントロールする他のスピリット・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
青の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003021915333343/
> 諜報の忍者
(青):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、「これが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。」を得る。
→
~が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
> 雪招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:クリーチャー最大2体を対象とし、それらをタップする。それらのクリーチャーは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
> 学道の追求
削除して《鏡の学者》と入れ替え
> 書庫への潜入
削除して《大凧の忍び》と入れ替え
> 言霊の具現、ノリト
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
→
飛行
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
> 信仰の揺らぎ
以下を付け加える。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがスピリットをコントロールしていない場合、~を生け贄に捧げる。
黒の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003031946341183/
> 煙招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:プレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。
> 執念深い鬼
~が死亡したとき、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、そのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修整を得る。
→
~が死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
> 分霊
飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。
→
無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。
> 継承される禁術
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたはあなたの墓地にある継承される禁術を、そのクリーチャーと同じクリーチャー・タイプを持つクリーチャー1体につけた状態で戦場に戻してもよい。
→
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたはあなたの墓地にある継承される禁術を、そのクリーチャーと同じクリーチャー・タイプを持つ、あなたがコントロールするクリーチャー1体につけた状態で戦場に戻してもよい。
> すべてを捧げるもの
(1)(黒),X点のライフを支払う:あなたはあなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがXであるスピリットかデーモンであるカード1枚を対象とし、それを唱えてもよい。
→
(X)(黒),X点のライフを支払う:あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下であるスピリットかデーモンであるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをタップ状態で戦場に戻す。
赤の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003042137146382/
> 炎招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:(赤)を加える。
> 薪運びの悪忌
~が死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
→
~が死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
> 日照りの神
他のクリーチャーが死亡するたび、対戦相手がコントロールする土地最大2つを対象とし、それをタップする。(以下略)
→
他のクリーチャーが死亡するたび、対戦相手がコントロールする土地最大1つを対象とし、それをタップする。(以下略)
緑の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003052200348107
息吹招きのずべら
スピリットを4体生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
→
ずべらを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
多色の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003062024434295/
> 疾風の再蔵
(1)(緑)(青),このカードをあなたの手札から公開する,あなたがコントロールするクリーチャーを1体手札に戻す:~を戦場に出す。この能力はクリーチャー1体があなたを攻撃している場合に起動できる。
→
(1)(緑)(青),このカードをあなたの手札から公開する:あなたがコントロールする、ブロック・クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーを手札に戻し、そのクリーチャーがブロックしていたクリーチャーをブロックしている状態で~を戦場に出す。
> 大酒呑みの鬼、苦死
マナコスト (2)(黒)(赤)
→
マナコスト (4)(黒)(赤)
無色の修正
https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003072003194750/
> ぜんまい人形の試作機
マナコスト (1)
顕現2 ― (2)
→
マナコスト (2)
顕現2 ― (3)
> 農作物を見守るもの
警戒
→
防衛
> 神の転生門
(1),(T),あなたの墓地にあるスピリット・クリーチャー・カードを1枚追放する,~を生け贄に捧げる:飛行を持つ無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
→
(1),(T),あなたの墓地にあるスピリット・クリーチャー・カードを1枚追放する,~を生け贄に捧げる:無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
コメント