神河自作 - カードリスト・赤
2020年3月4日 Magic: The Gathering コメント (2)
オリジナルエキスパンションの赤のカードリストです。
赤 全39枚
赤・コモン 17枚
赤・アンコモン 12枚
赤・レア 8枚
赤・神話レア 2枚
更新履歴
20200229 バージョン1.0
20200320 バージョン1.1 https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003201233371338/
赤 全39枚
赤・コモン 17枚
付け焼き刃 (赤)
インスタント コモン
クリーチャー1体を対象とする。刀剣・トークンを1つ生成し、それにつける。次の終了ステップの開始時にそのトークンを生け贄に捧げる。
カードを1枚引く。
進撃 (赤)
エンチャント ― オーラ コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは進撃を持つ。
野武士 (1)(赤)
クリーチャー ― 人間・侍 コモン
野武士が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。
進撃
2/1
炎招きのずべら (1)(赤)
クリーチャー ― ずべら・スピリット コモン
ずべらを1体生け贄に捧げる:(赤)を加える。
1/3
薪運びの悪忌 (赤)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン・シャーマン コモン
~が死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
2/1
火葬場の神 (1)(赤)
クリーチャー ― スピリット コモン
他のクリーチャーが死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。~はそれに1点のダメージを与える。
2/1
向こう見ずな浪人 (2)(赤)
クリーチャー ― 人間・侍 コモン
向こう見ずな浪人が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。
速攻、進撃
2/2
世界の分断 (2)(赤)
ソーサリー コモン
このターン、スピリットであるクリーチャーは、スピリットでないクリーチャーをブロックできない。
このターン、スピリットでないクリーチャーは、スピリットであるクリーチャーをブロックできない。
護摩行の天狗 (2)(赤)
クリーチャー ― スピリット コモン
飛行
(赤):~はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。この能力は、あなたのターンにのみ起動できる。
1/2
天駆ける天狗 (3)(赤)
クリーチャー ― スピリット コモン
~が攻撃しているかぎり、これは飛行を持つ。
3/2
粗暴な祟り神 (3)(赤)
クリーチャー ― スピリット コモン
発生源1つが無神経な祟り神にダメージを与えるたび、これはその発生源のコントローラーに3点のダメージを与える。
3/2
恋愛成就の祈願 (3)(赤)
ソーサリー コモン
クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。
顕現3 ― (4)(赤)
剣折りの武人 (4)(赤)
クリーチャー ― オーガ・侍 コモン
剣折りの武人が戦場に出たとき、刀剣・トークンを1つ生成する。
アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:剣折りの武人はターン終了時まで+3/+0の修整を受ける。
2/4
炎の儀式のシャーマン (4)(赤)
クリーチャー ― 人間・シャーマン コモン
(T),~を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。
4/1
天井裏への一撃 (4)(赤)
インスタント コモン
この呪文がブロックされていない攻撃クリーチャー1体を対象とするなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
クリーチャー1体を対象とする。~はそれに5点のダメージを与える。
腕試しの浪人 (5)(赤)
クリーチャー ― オーガ・侍 コモン
腕試しの浪人は可能ならブロックされなければならない。
4/4
義憤の爆発 (5)(赤)
インスタント コモン
あなたがスピリットをコントロールしているなら、このターン、ダメージは軽減されない。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに5点のダメージを与える。
赤・アンコモン 12枚
古札の神 (赤)
クリーチャー ― スピリット アンコモン
速攻
~か他のクリーチャーが死亡するたび、あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
1/1
火刑 (赤)
インスタント アンコモン
伝説でないクリーチャー1体を対象とする。~は、それに4点のダメージを与える。
火葬の神、ダビ (赤)
伝説のクリーチャー ― スピリット アンコモン
(X)(赤),(T),あなたの墓地にあるカードX枚を追放する:スピリットでないクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。~はそれにX点のダメージを与える。
1/1
針供養 (1)(赤)
インスタント アンコモン
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
顕現2 ― (3)(緑)
あなたが~を顕現したとき、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊することを選んでもよい。
流浪人 (2)(赤)
クリーチャー ― 人間・侍 アンコモン
流浪人が戦場に出たとき、刀剣・トークンを1つ生成する。
あなたのアップキープの開始時に、プレイヤー1人のライフが他の各プレイヤーよりも多い場合、その最も多いライフを持つプレイヤーは流浪人のコントロールを得る。
3/3
継承される祈禱 (2)(赤)
エンチャント ― オーラ アンコモン
エンチャント(あなたがコントロールしているクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
このターン、エンチャントされているクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーが死亡する場合、代わりにそれを追放する。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたはあなたの墓地にある継承される祈禱を、そのクリーチャーと同じクリーチャー・タイプを持つクリーチャー1体につけた状態で戦場に戻してもよい。
逆賊の先導、利部 (2)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・侍 アンコモン
逆賊の先導、利部が戦場に出た時、刀剣・トークンを1つ生成する。
逆賊の先導、利部が伝説のパーマネントに戦闘ダメージを与える場合、代わりにそのダメージに2を加えた点数のダメージを与える。
2/2
合戦の合図 (2)(赤)
インスタント アンコモン
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは、それにつけられている装備品1つにつき+1/+0の修整を受ける。
高みへの導き手、カンカン (1)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― ゴブリン・シャーマン アンコモン
あなたがコントロールする、シャーマンが攻撃するたび、それは各対戦相手とそのプレイヤーがコントロールしている各プレインズウォーカーに1点のダメージを与える。
~か、あなたがコントロールする他のシャーマンがダメージを与える場合、代わりにそのダメージに1を加えた点数のダメージを与える。
2/2
炎の神の信者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー ― オーガ・シャーマン アンコモン
(2),(T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
2/4
日照りの神 (3)(赤)
クリーチャー ― スピリット アンコモン
他のクリーチャーが死亡するたび、対戦相手がコントロールする土地最大1つを対象とし、それをタップする。その土地は、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
3/3
霜剣山の精鋭 (3)(赤)(赤)
クリーチャー ― スピリット アンコモン
飛行
~が戦場に出た時、あなたがコントロールする山を好きな数だけ、オーナーの手札に戻す。クリーチャー1体を対象とする。~はそのクリーチャーに、これにより戻された山の数の2倍に等しい点数のダメージを与える。
3/1
赤・レア 8枚
大地震 (X)(赤)(赤)
ソーサリー レア
大地震は、飛行を持たない各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。
顕現4 ― (赤)(赤)(赤)(赤)
貧乏神 (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― スピリット レア
~が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、これのコントロールを得る。
あなたはライフを得られない。
あなたのアップキープの開始時に、~はあなたに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
2/2
打ち直し (2)(赤)
ソーサリー レア
この呪文を唱えるための追加コストとして、装備品を1つ生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーから装備品・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その生け贄に捧げた装備品がクリーチャーにつけられていた場合、戦場に出した装備品をそのクリーチャーにつける。その後あなたのライブラリーを切り直す。
紅刃二刀流、火村 (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・侍 レア
進撃
紅刃二刀流、火村が戦場に出たとき、刀剣・トークンを2つ生成する。
(1)(赤),アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。紅刃二刀流、火村はそれに2点のダメージを与える。
3/2
炎の心酔者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン・シャーマン レア
先制攻撃
~が攻撃するたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたは手札を1枚捨てて(2)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、~はそれに4点のダメージを与える。
4/4
閃きの神、吾妻 (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― スピリット レア
威迫
他のクリーチャーが死亡するたび、あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
4/4
途絶えることなき伝授 (2)(赤)(赤)(赤)
エンチャント レア
瞬速
~が戦場に出たとき、インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。あなたの各アップキープの開始時に、~が戦場にある場合、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
あなたは呪文を唱えられない。
超新星、流星 (4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― ドラゴン・スピリット レア
飛行
超新星、流星が死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
5/5
赤・神話レア 2枚
焼き尽くすもの、激憤明神 (6)(赤)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― スピリット・神 神話レア
~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に神性カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
~の上に神性カウンターが置かれているかぎり、これは破壊不能を持つ。
~から神性カウンターを1個取り除く:1から5までの数を選ぶ。各プレイヤーは土地をX個生け贄に捧げる。~は他の各クリーチャーにX点のダメージを与える。Xは選ばれた数である。
6/4
剛剣の万次郎 (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・侍 神話レア
剛剣の万次郎が戦場に出たとき、刀剣・トークンを2つ生成する。
(1)(赤),アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:ターン終了時まで、剛剣の万次郎が戦闘ダメージを与える場合、代わりにそれはその2倍のダメージを与える。
3/3
更新履歴
20200229 バージョン1.0
20200320 バージョン1.1 https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202003201233371338/
コメント
簡単にロックが決まります。特別なことをしなくとも、戦闘でクリーチャーが相討ちすれば土地4つタップでほぼ1ターンスキップです。
また、どの土地が次に起きないのか管理するのも難しそうですし、その管理を主に、ロックを受けている相手にさせるのもフラストレーションが溜まりそうです。
せめて土地1つにするか、できればまったく別の効果にするのが良さそうです。死亡するたびに+1/+1カウンターを置く、などでしょうか。
タップする土地は1つに減らすことにします。