神河自作 - 赤のレアクリーチャー
2020年2月17日 Magic: The Gathering黒のレアの枚数も足りたので、赤のレアを作っていきます。例によって、伝説でないクリーチャーです。
ゴブリンもシャーマンもレアにいなかったので作りました。レアのシャーマンというと《山伏の長、熊野》を思い出します。その類似と言える《マスティコア》の亜種《溶鉄の尾のマスティコア》や《剃刀毛のマスティコア》を元に作ろうとあれこれ調整した結果、この形に落ち着きました。
メジャーな神ということで作りました。貧乏神は大事にすると福の神に転じる、という信仰も取り入れようかと思いましたが、長くなるのでやめました。「貧しさ」「富み」に関するものは黒に多いようですが、能力は赤でも問題ないのと、枠の都合で赤にしています。
炎の心酔者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー - ゴブリン・シャーマン
先制攻撃
~が攻撃するたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたは手札を1枚捨てて(2)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、~はそれに4点のダメージを与える。
4/4
ゴブリンもシャーマンもレアにいなかったので作りました。レアのシャーマンというと《山伏の長、熊野》を思い出します。その類似と言える《マスティコア》の亜種《溶鉄の尾のマスティコア》や《剃刀毛のマスティコア》を元に作ろうとあれこれ調整した結果、この形に落ち着きました。
貧乏神 (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― スピリット レア
~が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、これのコントロールを得る。
あなたはライフを得られない。
あなたのアップキープの開始時に、~はあなたに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
2/2
メジャーな神ということで作りました。貧乏神は大事にすると福の神に転じる、という信仰も取り入れようかと思いましたが、長くなるのでやめました。「貧しさ」「富み」に関するものは黒に多いようですが、能力は赤でも問題ないのと、枠の都合で赤にしています。
コメント