神河次元には多くの神がいます。その中でも、明神はクリーチャー・タイプ「神」を得るに相応しいほど別格のようです。

以前にも日記で引用した記事から、そのことが伺えます。(神河資料 - 神・クリーチャー https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202001092058417142/

Latest Developments -デベロップ最先端- 2017.4.15 『アモンケット』でのデベロップの疑問
https://mtg-jp.com/reading/ld/0018671/

どのように神々を『テーロス』から改良するか?
このセットは神々のいる最初のセットではありません――その栄誉は『テーロス』か、明神を含めるのであれば『神河物語』のものです。


こうした重要性を考えれば、神河のオリジナルエキスパンションにおいても、作成するべきだと考えます。また、神話レアがふさわしいでしょう。

以前の明神サイクルを踏まえて、「手札から唱えると神性カウンターが置かれて戦場に出る」「神性カウンターが置かれている限り破壊不能を持つ」「神性カウンターを取り除くことがコストの起動型能力」の3つを持たせます。


審判を下すもの、浄火明神  (6)(白)(白)(白)
伝説のクリーチャー — スピリット・神  神話レア
~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に神性カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
~の上に神性カウンターが置かれているかぎり、これは破壊不能を持つ。
~から神性カウンターを1個取り除く:土地でないパーマネント3つを対象とし、それらを追放する。
5/5


歴史を記憶するもの、風見明神  (6)(青)(青)(青)
伝説のクリーチャー — スピリット・神  神話レア
~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に神性カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
~の上に神性カウンターが置かれているかぎり、これは破壊不能を持つ。
~から神性カウンターを1個取り除く:あなたの墓地にあるパーマネント・カードでないカードをすべてあなたの手札に戻す。ゲームの残りの間、あなたの手札の上限は無くなる。
2/5


報復するもの、夜陰明神  (5)(黒)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — スピリット・神  神話レア
~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に神性カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
~の上に神性カウンターが置かれているかぎり、これは破壊不能を持つ。
~から神性カウンターを1個取り除く:~は各対戦相手に5点のダメージを与え、あなたは5点のライフを得る。ゲームの残りの間、各対戦相手の手札の最大枚数は5少なくなる。
4/3


焼き尽くすもの、激憤明神  (6)(赤)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — スピリット・神  神話レア
~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に神性カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
~の上に神性カウンターが置かれているかぎり、これは破壊不能を持つ。
~から神性カウンターを1個取り除く:1から5までの数を選ぶ。各プレイヤーは土地をX個生け贄に捧げる。~は他の各クリーチャーにX点のダメージを与える。Xは選ばれた数である。
6/4


生命を呼び覚ますもの、生網明神  (5)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — スピリット・神  神話レア
~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に神性カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
~の上に神性カウンターが置かれているかぎり、これは破壊不能を持つ。
~から神性カウンターを1個取り除く:土地を最大8つまで対象とする。それらは8/8のクリーチャーになる。それは土地でもある。
8/8


過去の能力を踏まえつつ、多少ひねった形にしました。

クリーチャー・タイプ「神」は、フレイバー的には持っていても問題ないと判断したので、持たせています。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索