もう1枚のアーティファクト枠を作りました。

1つが神の与えたものなので、もう1つは神が使うものが丁度いいでしょう。そこで、和風モチーフで神の使うもの、ということから宝船を思いつきました。それが以下のカードです。


神々集う宝船  (2)
アーティファクト - 機体  レア
~が戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークンを1つ生成する。
あなたがコントロールするスピリット1体をタップする:ターン終了時まで、~はアーティファクト・クリーチャーになり+1/+1の修整を受けると共に警戒を得る。
搭乗2
4/4


当初は七福神に合わせて、7体のスピリットにちなんだ能力を持たせようかと思いましたが、難易度が高すぎると思うのでそこは省きました。

神の使う物、とは言いましたが、スピリット限定ではなく、スピリットだと有利に働くぐらいの調整です。

コメント

nophoto
Sin
2020年2月9日17:01

個人的には宝船よりはより歴史の古いアメノトリフネの方がモチーフとして相応しい気がします。

アメノトリフネ自体神でもあるのでクリーチャー化するという機体の性質とも噛み合いますし。

研究者
2020年2月9日18:48

確かにそれもありだと思います。
アメノトリフネについては、モチーフを活かした能力が思いついたら、検討してみましょう。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索