神河自作 - 忍者
2019年12月14日 Magic: The Gathering忍者カードを数枚作りました。
大凧の忍び (3)(青)
クリーチャー ― 人間・忍者 コモン
飛行
2/4
忍者ものでよくある、大凧にのる忍者です。
朧宮の侵入者 (2)(青)
クリーチャー ― 人間・忍者 コモン
忍術(1)(青)
朧宮の侵入者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から4枚のカードを自分の墓地に置く。
2/2
リミテッドの横道戦略「ライブラリーアウト」用です。
深き夜の忍び (3)(黒)
クリーチャー ― ネズミ・忍者 アンコモン
忍術(1)(黒)
深き夜の忍びがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
2/2
《深き刻の忍者》の対になるものです。
屋根裏の忍び (5)(黒)
クリーチャー — ネズミ・忍者
接死
(3)(黒),このカードをあなたの手札から公開する:あなたがコントロールする、ブロック・クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーを手札に戻し、そのクリーチャーがブロックしていたクリーチャーをブロックしている状態で屋根裏の忍びを戦場に出す。
4/5
ブロック時に使える忍術のようなものです。テキストがこれで機能するか自信はありません。
新緑の頭領、小太郎 (4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー - 人間・忍者
忍術(3)(緑)(緑)
新緑の頭領、小太郎がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
5/5
口寄せの術をイメージした忍者です。
今回は以上です。
コメント